松平定儀
ウィキペディアから無料の百科事典
時代 | 江戸時代中期 |
---|---|
生誕 | 延宝8年(1680年) |
死没 | 享保12年9月25日(1727年11月8日) |
墓所 | 三重県桑名市の照源寺 |
官位 | 従五位下越中守 |
幕府 | 江戸幕府旗本 |
主君 | 徳川家宣→家継→吉宗 |
藩 | 越後高田藩主 |
氏族 | 久松松平家定勝流 |
父母 | 松平定重、笹尾氏 松平定輝 |
兄弟 | 定富、定逵、定儀、水野忠定、定弘、 柳生俊平、定利、福姫、松平忠雅室、 松平宗弥正室ら |
子 | 定泰、千賀姫、酒井忠用正室 幾姫、定賢 |
松平 定儀(まつだいら さだのり)は、江戸時代中期の旗本・大名。越後国高田藩4代藩主。定綱系久松松平家6代。官位は従五位下・越中守。
生涯
[編集]初代藩主・松平定重の六男として誕生。母は笹尾氏。
正徳2年(1712年)9月7日、本家から蔵米5000俵を分け与えられて旗本として分家した。寄合衆に所属した。享保10年(1725年)10月11日、甥で先代藩主の定輝が早世したため、その跡を継いだ。同年12月7日、8代将軍・徳川吉宗に御目見する。同年12月18日、従五位下・越中守に叙任する。
享保12年(1727年)3月15日、お国入りする許可を得る。同年9月25日、高田で死去し、跡を養嗣子・定賢が継いだ。法号は大超院殿崇誉倒休大居士。
系譜
[編集]父母
- 松平定重(父)
- 笹尾氏 - 側室(母)
子女
養子、養女