沓掛哲男

ウィキペディアから無料の百科事典

沓掛 哲男
くつかけ てつお
国家公安委員会委員長として初入閣した際の肖像画像
生年月日 (1929-09-12) 1929年9月12日
出生地 日本の旗 日本 石川県金沢市
没年月日 (2024-01-30) 2024年1月30日(94歳没)
死没地 日本の旗 日本 東京都
出身校 東京大学工学部卒業
前職 建設省技監
所属政党自由民主党町村派)→)
民主党
称号 従三位
旭日大綬章
工学士(東京大学・1953年

内閣 第3次小泉改造内閣
在任期間 2005年10月31日 - 2006年9月26日

選挙区 比例北陸信越ブロック
当選回数 1回
在任期間 2009年8月30日 - 2012年11月16日

選挙区 石川県選挙区
当選回数 4回
在任期間 1986年7月8日 - 1998年7月25日
2000年6月 - 2007年7月28日
テンプレートを表示

沓掛 哲男(くつかけ てつお、1929年9月12日2024年1月30日)は、日本建設官僚政治家位階従三位勲等旭日大綬章

参議院議員(4期)、衆議院議員(1期)、通商産業省政務次官宮澤内閣)、環境副大臣第二次森改造内閣)、国家公安委員会委員長第73代)兼内閣府特命担当大臣(防災担当)(第5代)、参議院政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員長自由民主党参議院政策審議会長などを歴任。

来歴・人物[編集]

石川県金沢市出身。金沢一中を経て1950年第四高等学校を卒業し、1953年東京大学工学部土木工学)を卒業した。

1953年建設省に入省し、道路局長などを経て、1985年12月27日建設技監を最後に退官した。

1986年1992年参議院議員通常選挙に当選した。1998年には落選するも、2000年の参議院議員補欠選挙で復帰し、2001年の通常選挙も当選した。その間は自由民主党に所属し、党内派閥では清和政策研究会に属した。その間、通産政務次官環境副大臣等を歴任。

2005年10月31日第3次小泉改造内閣で、国家公安委員会委員長として初入閣し、併せて有事法制担当大臣、内閣府特命担当大臣(防災担当)も兼任した。

2006年、高齢を理由に党県連が候補差し替えを決定したため、引退を表明した。その後、2007年に党決定に反旗を翻し、県政の中心勢力である新進石川の支援による無所属での立候補を検討したが、最終的には断念した。

2009年第45回衆議院議員総選挙において、民主党公認で比例北陸信越ブロックの単独候補として立候補、当選(当該選挙の最高齢当選者となる)。

また、金沢工業大学にて客員教授に就任している。教員としての専門分野として、総合交通対策、道路計画及び建設、防災政策、環境政策などを挙げている[1]

2012年第46回衆議院議員総選挙には立候補せず政界を引退。旧制中学校及び旧制高等学校出身者としては最後の国会議員であった。

政治家としての想いは「艱難汝を玉にす」である。

2024年1月30日、東京都の病院で心不全のため死去した[2][3]。94歳没。死没日付をもって正三位に叙された[4][5]

略歴[編集]

  • 1929年 - 誕生
  • 1950年 - 第四高等学校卒業
  • 1953年 - 東京大学工学部(土木工学)卒業
  • 1953年 - 建設省入省
  • 1971年 - 大臣官房政策企画官
  • 1977年 - 道路局有料道路課長
  • 1979年 - 道路局道路企画課長
  • 1980年 - 大臣官房技術参事官
  • 1981年 - 東北地方建設局長
  • 1982年 - 道路局長
  • 1984年 - 建設技監
  • 1985年 - 建設省退官
  • 1986年 - 参議院議員通常選挙初当選
  • 1992年 - 参議院議員通常選挙再選
  • 1998年 - 参議院議員通常選挙落選
  • 2000年 - 参議院議員補欠選挙3選
  • 2001年 - 環境副大臣
  • 2001年 - 参議院議員通常選挙4選
  • 2005年 - 国家公安委員会委員長、有事法制担当大臣、内閣府特命担当大臣(防災担当)
  • 2009年 - 第45回衆議院議員総選挙当選
  • 2024年 - 死去[3]

栄典[編集]

論文[編集]

  • 1971年 「有料道路事業の発展とその意義(一般有料道路特集)」『高速道路と自動車』14(11)
  • 1977年 「建設技術研究開発(昭和52年度道路関係予算)」『道路』(通号434)
  • 1978年 「有料道路整備資金融資事業(昭和53年度道路関係予算)」『道路』(通号446)
  • 1978年 「都市高速道路(都市交通の展望)」『建設の機械化』(通号339)
  • 1979年 「有料道路整備資金融資事業(昭和54年度道路関係予算)」『道路』(通号458)
  • 1979年 「OECD道路研究計画第22回運営委員会および歩行者と自転車利用者の安全に関するシンポジウム(海外情報)」『道路』(通号462)
  • 1980年 「交通安全・大規模自転車道・雪寒事業・調査 (昭和55年度道路関係予算)」『道路』(通号470)
  • 1980年 「橋梁技術がめざすもの(巻頭言)(道路橋示方書<特集>)」『土木技術資料』22(5)
  • 1982年 「東北の発展と社会資本の整備(三角点)(東北地区特集)」『測量』32(5)
  • 1982年 「第9次道路整備五箇年計画と今後の道路整備(講演要旨)」『経済人』36(12)

所属していた団体・議員連盟[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「専門分野」『教員プロフィール金沢工業大学2011年4月20日
  2. ^ 沓掛哲男氏が死去 元国家公安委員長”. 日本経済新聞 (2024年2月6日). 2024年2月6日閲覧。
  3. ^ a b 沓掛哲男さん死去 94歳 元国家公安委員長 小泉内閣で初入閣”. 毎日新聞 (2024年2月6日). 2024年2月7日閲覧。
  4. ^ 『官報』第1176号10頁 令和6年3月7日号
  5. ^ “故沓掛哲男元防災担当相に従三位”. 時事通信. (2024年2月27日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2024022700486 2024年2月28日閲覧。 

外部リンク[編集]

公職
先代
村田吉隆
日本の旗 国家公安委員会委員長
第73代:2005年 - 2006年
次代
溝手顕正
先代
村田吉隆
日本の旗 内閣府特命担当大臣防災
2005年 - 2006年
次代
溝手顕正
先代
創設
日本の旗 環境副大臣
2001年
次代
風間昶
議会
先代
宮崎秀樹
日本の旗 参議院沖縄及び北方問題に関する特別委員長
1998年 - 1999年
次代
鎌田要人
先代
久世公堯
日本の旗 参議院商工委員長
1995年 - 1996年
次代
木宮和彦
名誉職
先代
中山太郎
最年長衆議院議員
2009年 - 2012年
次代
石原慎太郎