祖母谷川
ウィキペディアから無料の百科事典
祖母谷川 | |
---|---|
河口付近 | |
水系 | 二級水系 祖母谷川 |
種別 | 二級河川 |
延長 | 6.76 km |
流域面積 | 9.1 km2 |
水源 | 三国岳(舞鶴市) |
河口・合流先 | 舞鶴湾(舞鶴市) |
流域 | 京都府 |
祖母谷川(そぼたにがわ)は、京都府舞鶴市を流れる二級水系の本流。
地理
[編集]京都府舞鶴市と綾部市、福井県大飯郡高浜町の3点境にある三国岳(標高616m)の西側、舞鶴市多門院地区に源を発し、西進のち北進し舞鶴湾へ注ぐ。
特徴
[編集]下流の河口付近は、ほぼゼロメートル地帯となっているが、堤防の嵩上げにより、宅地浸水することはない。元々は、浮島という小島があったところに流れついていたが、旧海軍の鎮守府設置に伴う造成工事により、一帯は埋め立てられ、現在の東舞鶴市街地を形成し、東舞鶴市街地の東側を流れる現在の河川となっている。
中流付近は、新興住宅地を経て、のどかな田園地帯を流れており、耕作地帯となっている。
一方で上流は険しい渓谷である。
流域の自治体
[編集]- 京都府
主な支流
[編集]- 胡麻川
- 多門川