藤原清経

ウィキペディアから無料の百科事典

 
藤原 清経
時代 平安時代前期
生誕 承和13年(846年
死没 延喜15年5月22日[1]915年7月7日
官位 従三位参議
主君 清和天皇陽成天皇光孝天皇宇多天皇醍醐天皇
氏族 藤原北家長良流
父母 父:藤原長良、母:藤原乙春
兄弟 国経遠経基経高経有子弘経淑子高子清経栄子
従三位藤原栄子
藤原貞守の娘
元名、元善、元忠
テンプレートを表示

藤原 清経(ふじわら の きよつね)は、平安時代前期の公卿藤原北家権中納言藤原長良の六男。官位従三位参議

経歴[編集]

衛門少尉・大尉を経て、貞観11年(869年従五位下叙爵し、甥に当たる皇太子・貞明親王の春宮大進に任ぜられた。貞観18年(877年)の貞明親王の即位(陽成天皇)後まもなく、従五位上・右近衛権少将次いで左近衛権少将に叙任される。陽成朝では近衛少将に蔵人を兼ねて天皇の身近に仕え、この間元慶6年(882年正五位下に叙せられている。

光孝朝から宇多朝にかけても引き続き左近衛少将・右近衛中将と武官を務め、仁和2年(886年従四位下寛平6年(894年)従四位上に昇叙されている。

寛平9年(897年醍醐天皇の即位後しばらくして右兵衛督に転じ、昌泰3年(900年)には先に参議となっていた甥・忠平の譲りにより参議に任ぜられ公卿に列している。延喜4年(904年正四位下

延喜15年(915年)正月に従三位に昇るが、同年5月22日薨去。享年70。最終官位は参議従三位行右衛門督。

官歴[編集]

系譜[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 公卿補任』『尊卑分脈』では23日。
  2. ^ 貞観18年12月27日はユリウス暦では877年1月15日。
  3. ^ 公卿補任』では7日。

出典[編集]

  1. ^ 日本紀略』による[注釈 1]
  2. ^ 日本三代実録』貞観11年正月7日条
  3. ^ 『日本三代実録』貞観19年正月3日条[注釈 3]

参考文献[編集]