針中野駅

ウィキペディアから無料の百科事典

針中野駅
高架下西側
(2007年2月)
はりなかの
Harinakano
(長居公園 植物園前)
F04 今川 (1.1 km)
(1.3 km) 矢田 F06
地図
所在地 大阪市東住吉区駒川五丁目24-8
北緯34度37分1.6秒 東経135度31分58.7秒 / 北緯34.617111度 東経135.532972度 / 34.617111; 135.532972 (針中野駅)座標: 北緯34度37分1.6秒 東経135度31分58.7秒 / 北緯34.617111度 東経135.532972度 / 34.617111; 135.532972 (針中野駅)
駅番号  F05 
所属事業者 近畿日本鉄道(近鉄)
所属路線 F 南大阪線
キロ程 3.8 km(大阪阿部野橋起点)
電報略号 ハリナ
駅構造 高架駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
8,352人/日
-2023年-
開業年月日 1923年大正12年)4月13日
テンプレートを表示

針中野駅(はりなかのえき)は、大阪府大阪市東住吉区駒川五丁目にある、近畿日本鉄道(近鉄)南大阪線。駅番号はF05。東住吉区のほぼ中心に位置する。

歴史

[編集]

年表

[編集]

駅名の由来

[編集]

大正時代に鍼灸師の中野家41代目が、大阪鉄道の開通に尽力し、そのお礼として1923年の開通時に中野鍼灸院の最寄り駅の名前を「針中野」にしたといわれている。のち一帯の地名として定着し、1980年には町名針中野が誕生した[5]

駅構造

[編集]

相対式2面2線ホームを持つ高架駅でホーム有効長は6両である[2]。改札・コンコースは2階、ホームは3階にあり、改札口は1ヶ所のみである。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先
1 F 南大阪線 下り 古市方面[6]
2 上り 大阪阿部野橋方面[6]

駅営業・設備面

[編集]
  • 大阪阿部野橋駅管理の有人駅で、PiTaPaICOCA対応の自動改札機および自動精算機回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。
  • 定期券・特急券は専用の自動券売機で購入可能[7]
  • 区内の近鉄の駅では唯一売店がある。
  • 改札階である2階には、奈良交通グループである『若草書店』が1976年(昭和51年)11月から1995年(平成7年)10月まで入居していた[8]。その後長年に渡り空きテナントとなっていたが、階下にマクドナルドが再オープンする際に書店跡が生かされた。

利用状況

[編集]

2023年11月7日における1日乗降人員8,352人である[9]

近年における1日乗降・乗車人員は下表の通りである。

年度 特定日 1日平均
乗車人員[10]
出典
調査日 乗降人員 乗車人員
1990年(平成02年) 11月06日 18,985 9,537 11,266 [11]
1991年(平成03年) - 12,087
1992年(平成04年) 11月10日 18,273 9,176 10,837 [12]
1993年(平成05年) - 10,826
1994年(平成06年) - 10,558
1995年(平成07年) 12月05日 17,301 8,812 10,236 [13]
1996年(平成08年) - 10,028
1997年(平成09年) - 9,662
1998年(平成10年) 11月10日 14,909 7,487 9,110 [14]
1999年(平成11年) - 8,064
2000年(平成12年) 11月07日 14,300 7,065 8,000 [15]
2001年(平成13年) - 7,616
2002年(平成14年) - 6,998
2003年(平成15年) 11月11日 12,551 6,244 6,682 [16]
2004年(平成16年) - 6,281
2005年(平成17年) 11月08日 11,419 5,680 6,046 [17]
2006年(平成18年) - 5,895
2007年(平成19年) - 5,732
2008年(平成20年) 11月18日 10,723 5,251 5,591 [18]
2009年(平成21年) - 5,387
2010年(平成22年) 11月09日 9,856 4,844 5,192 [19]
2011年(平成23年) - 5,126
2012年(平成24年) 11月13日 9,373 4,617 4,954 [20]
2013年(平成25年) - 5,008
2014年(平成26年) - 4,952
2015年(平成27年) 11月10日 9,727 4,832 5,071 [21]
2016年(平成28年) - 5,099
2017年(平成29年) - 5,102
2018年(平成30年) 11月13日 9,275 4,586 5,012 [22]
2019年(令和元年) - 4,937
2020年(令和02年) - 3,960
2021年(令和03年) 11月09日 8,107 4,024 4,060 [23]
2022年(令和04年) 11月08日 8,238 4,107 4,363 [24]
2023年(令和05年) 11月07日 8,352 [25]

駅周辺

[編集]

商業施設

[編集]
駒川商店街

学校

[編集]

銀行

[編集]

鉄道駅

[編集]

なお、廃止された南海平野線中野停留場も本駅の近くに所在していた。

その他

[編集]

バス路線

[編集]

最寄停留所は駒川商店街となる。以下の路線が乗り入れ、北港観光バス[26]により運行されている。

かつては大阪市営バス(当時)の針中野駅停留所があり、赤バス東住吉北ループ東住吉南ループ)が発着していたが、2013年3月31日をもって廃止された。

隣の駅

[編集]
近畿日本鉄道
F 南大阪線
急行・区間急行・準急
通過
普通
今川駅 (F04) - 針中野駅 (F05) - 矢田駅 (F06)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 曽根悟(監修)『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 大手私鉄』 3号 近畿日本鉄道 2、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2010年8月29日、26-27頁。ISBN 978-4-02-340133-4 同書では開業時の駅名の表記を鍼中野駅とする
  2. ^ a b c 近畿日本鉄道『最近20年のあゆみ』1980年、105頁。 
  3. ^ 平成19年4月1日から、近鉄主要路線でICカードの利用が可能になります』(pdf)(プレスリリース)近畿日本鉄道、2007年1月30日http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016年3月3日閲覧 
  4. ^ a b c -針中野駅を長居公園、植物園の玄関口としてリニューアルします- 近鉄とヤンマーが共同で駅をデザイン 〜針中野駅の副駅名を「長居公園 植物園前」にします〜』(PDF)(プレスリリース)近畿日本鉄道/ヤンマーホールディングス、2022年3月23日。オリジナルの2022年3月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220323071447/https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/kintetsuyanmar.pdf2022年3月23日閲覧 
  5. ^ 大阪市東住吉区公式サイト 東住吉100物語 058 中野のはり”. 大阪市. 2012年10月14日閲覧。
  6. ^ a b 駅の情報|針中野”. 近畿日本鉄道. 2021年4月11日閲覧。
  7. ^ 近鉄時刻表2018年3月17日ダイヤ変更号、p.70 - p.87
  8. ^ 沿革” (PDF). 奈交サービス. p. 2. 2021年9月6日閲覧。
  9. ^ 駅別乗降人員 南大阪線 - 近畿日本鉄道
  10. ^ 大阪市統計書
  11. ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
  12. ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
  13. ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
  14. ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
  15. ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
  16. ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
  17. ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
  18. ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
  19. ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
  20. ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
  21. ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
  22. ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
  23. ^ 近鉄線駅別乗降人員データ【調査日:令和3年11月9日(火)】 (PDF)
  24. ^ 近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和4年11月8日(火))
  25. ^ 近畿日本鉄道 駅別一日乗降人員(調査日:令和5年11月7日(火))
  26. ^ 2014年4月1日に日本城タクシーによって開設され、2016年7月1日から北港観光バスに引き継がれた(2016年6月30日【路線バス】日本城タクシー(株)運行乗合バスの運営を引継ぎます - 北港観光バス2016年6月30日)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]