ISO (小惑星)

ウィキペディアから無料の百科事典

ISO
9998 ISO
ISOの軌道。青がISO、 赤が惑星(一番外側の赤は木星)、 黒が太陽。
ISOの軌道。青がISO、
赤が惑星(一番外側の赤は木星)、
黒が太陽。
仮符号・別名 1293 T-1
分類 小惑星
軌道の種類 小惑星帯
発見
発見日 1971年3月25日
発見者 C. J. ファン・ハウテン
I. ファン・ハウテン=
フルーネフェルト

T. ゲーレルス
軌道要素と性質
元期:2010年7月23日 (JD 2,455,400.5)
軌道長半径 (a) 2.161 AU
近日点距離 (q) 1.956 AU
遠日点距離 (Q) 2.366 AU
離心率 (e) 0.095
公転周期 (P) 3.18
軌道傾斜角 (i) 3.91
近日点引数 (ω) 33.07 度
昇交点黄経 (Ω) 345.10 度
平均近点角 (M) 301.13 度
物理的性質
絶対等級 (H) 15.2
Template (ノート 解説) ■Project

ISO (9998 ISO) は、小惑星帯に位置する小惑星である。パロマー天文台のトム・ゲーレルスとライデン大学のファン・ハウテン夫妻が発見した。

欧州宇宙機関 (ESA) が打ち上げた赤外線宇宙天文台 (ISO) に因んで名付けられた。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]


前の小惑星
COBE (小惑星)
小惑星
ISO (小惑星)
次の小惑星
ワイルズ (小惑星)