RX J1856.5-3754

ウィキペディアから無料の百科事典

RX J1856.5-3754
X線画像
星座 みなみのかんむり座[1]
見かけの等級 (mv) ~25.6
分類 中性子星
位置
元期:Epoch J2000[1]
赤経 (RA, α)  18h 56m 35.3s[1]
赤緯 (Dec, δ) −37° 56′ 34.40″[1]
距離 400 光年[1]
絶対等級 (MV) ~20.2
物理的性質
半径 14~17 km
質量 0.9 M
表面温度 434000 K
年齢 〜100万 年
Template (ノート 解説) ■Project

RX J1856.5-3754は、中性子星である。

特徴[編集]

RX J1856.5-3754は、およそ100万年前に伴星超新星爆発により作られたと考えられている。1992年に発見され、1996年に中性子星だと確信された。108km/sの速度で、地球から見て南方向へと移動している。発見初期は150~200光年離れていると思われていたが、チャンドラX線測定により2002年に400光年離れていることが明らかになった。これは知られている中で最も太陽系に近い中性子星である。

RX J1856.5-3754は、チャンドラとハッブル宇宙望遠鏡の観測データを統合すると、以前は直径が4~8km、表面温度が70万℃と推定されたため、中性子星としては小さく、RX J1856.5-3754は当初クォーク星と考えられた。しかし、改善された観測データでは、直径は28~34km、表面温度は43万4000℃となり、クォーク星と仮定する必要がなくなった。

出典[編集]