Template‐ノート:浜松市中央区の町・字

ウィキペディアから無料の百科事典

分類方法をどうするのか[編集]

作成者の方によると、旧区で分類(旧○○区と表示)し、そこから各町字の記事にしたいということのようですが、まず、旧区での分類をするのは、これから同じ区でやっていくという意味も込めて、やめてほしいと思います。また、旧区の中での五十音順というのも位置的にもばらばらで使い勝手としてもどうなのかなと思います。例:浅田町(あさだちょう)、西浅田(にしあさだ)、上浅田(かみあさだ)、南浅田(みなみあさだ)

私は旧区で分類するよりも、浜松市統計で公表している地区(例:区別・町字別人口2023年12月1日)で分類し、そこから各町字の記事にしようと思うのですが、いかがでしょうか。試作品を私の作業ページ でまとめてあります。私としては上記理由により地区→町字のみのもので行きたいと思っています。中央区は細かすぎて分かりにくいのは承知していますが、これだけの数があるんだからやむを得ないと思います。

なお、再編後に区協議会(住民による会議体)をさらに細かくした地域分科会を設置することになっており(現在の区協議会は地域分科会に、地域分科会の上位組織として(新)区協議会を設置するというイメージでいいと思います。改正条例)、それらの所掌地域が現区の範囲となっているようです。それで分類する(私の作業ページ)のはありですが、うーん……。--KK77会話2023年12月30日 (土) 16:39 (UTC)[返信]

コメント 試作品を確認しました。中央区は地区が細分化されてわかりにくく感じますので、地域を合わせたものがよいと考えます。--ねむりねずみ会話2023年12月30日 (土) 18:12 (UTC)[返信]
利用者:KK77/作業スペース2#地域・地区・町字の案であれば反対しません。--Prefuture会話2023年12月30日 (土) 22:23 (UTC)[返信]

瓜内町及び法枝町の取り扱いについて[編集]

2024年の行政区再編前は中区と南区とに分かれていた、瓜内町(中区江西地区 / 南区白脇地区)と、法枝町(中区江西地区 / 南区新津地区)について、再編によりこのたび中央区となりました。上の節での議論の結果、地域→地区→町字とすることでまとまり、置き換えの際に、政令市移行前(区設置前)は瓜内町は白脇地区に、法枝町は新津地区に属していたのを2007年2月末の住基人口表において確認し、両町を南地域のそれぞれの地区として編集したところ、中地域江西地区に瓜内町及び法枝町を追加との編集がなされました。

  • 区再編直後の住基人口表(2024年1月10日公表)によると、瓜内町は白脇地区、法枝町は新津地区へ集約
  • 条例で中地域分科会は、瓜内町の1番地から1813番地までを除く部分、法枝町の1番地から210番地までの部分について所掌区域とする
  • 同様に南地域分科会は、瓜内町の1番地から1813番地までの部分、法枝町の120番地から210番地までを除く部分について所掌区域とする

――これらを踏まえたとき、テンプレートとして瓜内町は南地域の白脇地区のみの掲載、また、法枝町は南地域の新津地区のみの掲載として良いものかどうか、ご意見を下さい。--KK77会話2024年1月10日 (水) 07:36 (UTC)[返信]

白脇地区と新津地区が中地域と南地域にまたがっているということではないでしょうか。ただ地域と地区が同時に掲載された資料がないと情報の合成になりそうではありますが。--フューチャー会話2024年1月10日 (水) 18:48 (UTC)[返信]
(いろいろなご意見があったほうがいいのかなと思い、少し様子を見ておりました。申し訳ありません。)
浜松市は、地域であったり地区であったりが条例・規則・告示で明確に定められていないようです。○○地域(現行テンプレの最左欄)は、条例で定める区協議会の地域分科会における分類(その地域の住民が区域のことを協議しますよという会議体の単位)ですし、○○地区(現行テンプレの中欄)は統計表や防災マップにおいての地区ですし、そういったものしかありません(2007年区設置時2024年区再編時も地区単位での区割りです。2005年よりもずっと前の合併の単位の町村だと思います)。これらをひとまとめにすると情報の合成に該当するということであれば、地区か地域かのどちらかを諦めるか、「地区→町・字」と「地域分科会の単位→所掌区域」との両方を作れば懸案のことは回避できるのかなと思います。
私としてはどちらかを諦めるとなったとき、地域を諦めるのが良いと考えております。上の節でも述べたのも含めて、どうして地域コミュニティの単位が優先されなければならないのか理解しかねるところがあります。相談なのですが、地区は完全に載せないほうがよいとのお考えでしょうか。私としてはあったほうが配列の根拠や理解(こういうグループがあるという理解)にもつながると思うのですが……。やりようによっては掲載もできるのか可否を伺いたいと思います。(試作品)--KK77会話2024年1月19日 (金) 01:49 (UTC)[返信]