コサキンのラジオごっこ
ウィキペディアから無料の百科事典
コサキンのラジオごっこ | |
---|---|
ジャンル | バラエティ |
構成 | 舘川範雄 鶴間政行(ブレーン) |
ディレクター | 山下敦司 |
演出 | 小柴享之 |
出演者 | コサキン (小堺一機・関根勤) |
製作 | |
製作総指揮 | 森慶太(チーフP) |
プロデューサー | 上島大右(MONDO TV) 及川俊明、五味喬 |
編集 | IMAGICA、マックレイ |
制作 | Oi Corporation 浅井企画(共に制作協力) |
製作 | ターナージャパン MONDO TV(共に制作著作) |
放送 | |
放送国・地域 | 日本 |
第1シーズン | |
放送期間 | 2016年10月7日 - 2017年3月24日 |
放送時間 | 隔週金曜23:00 - 23:30(30分) |
回数 | 13 |
第2シーズン | |
放送期間 | 2017年8月16日 - 2018年1月31日 |
放送時間 | 隔週水曜23:00 - 23:30(30分) |
回数 | 13 |
『コサキンのラジオごっこ[1]』は、日本のテレビバラエティ番組である。
コサキン(小堺一機と関根勤)が出演、MONDO TVが制作・放送する30分番組。隔週で放送され、以降も曜日・時間帯を問わずリピート放送が幾度となく行われていた。
概要
[編集]コンビとしては、2015年9月27日に放送を終了した紀行バラエティ番組『コサキン道中 ぶらっぶらっぶらっ!』(BSフジ)以来、約1年ぶりのテレビレギュラー番組。2013年4月6日に放送を終了した『コサキンDEラ゛ジオ゛!』(BS朝日)の流れを汲む、ラジオ番組を模した形態のバラエティ番組となる。
第1シーズンは渋谷クロスFMの公開スタジオにて、おもに平日昼に収録が行われた。基本的には小堺・関根の2名だけで進行し、視聴者より寄せられた写真ネタを元にトークを展開。また、見学者とのやり取りや、時にはスタジオを飛び出して見学者と交流することもあった。第2シーズンからは通常のスタジオ収録となり、一般公開はなくなった。
当初の記者会見にて全13回と告知されており[2]、2017年3月24日放送の第13回にて第1シーズンは終了。その後、同年8月16日より第2シーズンの放送が開始された[3]。なお、回数のカウントは第1シーズンから継続しており、第2シーズン初回は「#14」とされている。第2シーズンは同じく全13回(#26)で、2018年1月31日に終了した[4]。
2017年10月1日より、BS日テレにて毎週日曜日22:30 - 23:00に第1シーズンからの放送を開始(BS初放送)。
2019年4月3日より、TOKYO MXにて毎週水曜日20:00 - 20:30に第1シーズンからの放送を開始(地上波初放送)。
進行
[編集]スタジオ内での写真ネタを交えたトークが最初から最後まで続き、その合間に下記のコーナーが挿入される。
- 有名人が女性とお忍びで通うカラオケBOXがあるらしい(#1 - #2)
- コサキンに見せたい写真 スマホで見せてよ〜(#3 - #5、#7 - #13)
- ラジオブースを飛び出し、渋谷にいる女性のスマホ写真をチェック。最後に自撮り棒でコサキンと写真を撮る。
- #4以降は、お礼にコサキンがモノマネを披露する。
- THE 検証(#12 - #13)
- テレフォンお悩み相談(#15 - #25)
- 前身の番組『コサキンDEラ゛ジオ゛!』と同じ、視聴者(別室の関根が扮する)の悩みに小堺が答えるコーナー。
- 初期はテロップにも「復活! テレフォンお悩み相談」と書かれていた。
- ありがとう! 著作権フリー(#15 - #19)
- 情熱密着(#15 - #16)
- 英語コント(#17 - #19)
- コサキンブックカフェ(#20 - #22)
- コサキン文庫(#23 - #25)
最後に「パッフォーン」[5]と叫んで終わる。
その他
[編集]スタッフ
[編集]- チーフプロデューサー:森慶太(MONDO TV)
- 構成:舘川範雄[6]
- ブレーン:鶴間政行[6]
- カメラ:石川泰之
- 音声:吉田匠、中野輔久、太田裕久
- 編集:村上朗仁、森泉洋平 → 江島翼、杉山友宣
- MA:駒井仁 → 岡田岳
- 音響効果:武田拓也
- デザイン:長堀久子
- 美術:小越敏彦、政所美咲
- メイク:邑山智子
- 技術協力:IMAGICA → McRAY(マックレイ)
- 音源提供:JOYSOUND
- アシスタントディレクター:奥村恵子
- アシスタントプロデューサー:蛯名那津子[6]
- ディレクター:小柴享之、山下敦司[6]
- 演出:小柴享之
- プロデューサー:上島大右(MONDO TV)、及川俊明、五味喬
- 制作協力:Oi Corporation[6]、浅井企画
- 制作著作:ターナージャパン、MONDO TV
脚注
[編集]- ^ 番組のロゴでは『コサキンのラジオごっこ!!』と書かれているが、それ以外の表記はすべて感嘆符が書かれていない。
- ^ “小堺&関根のひどいトークを聞いてきた。新番組「コサキンのラジオごっこ」記者会見”. エキレビ! (2016年8月23日). 2017年5月15日閲覧。
- ^ a b “古坂大魔王、コサキンとの共演に感激「千年後でも笑ってます」”. お笑いナタリー (2017年6月16日). 2017年6月18日閲覧。
- ^ kosakin_radioの2018年1月31日18時59分のツイート- X(旧Twitter)
- ^ ラジオ時代からエンディングに使われているフレーズ。特に意味はない。
- ^ a b c d e 『コサキンDEラ゛ジオ゛!』でも担当。
外部リンク
[編集]- 「コサキンのラジオごっこ」公式サイト - ウェイバックマシン(2022年9月25日アーカイブ分)
- コサキンのラジオごっこ (@kosakin_no_radiogokko) - Instagram
- 番組内で紹介できない写真を公開することもある
- コサキンのラジオごっこ (@kosakin_radio) - X(旧Twitter)
- オトコを満たすMONDO TV - YouTubeチャンネル(以下の動画を公式に配信)