サムサ
ウィキペディアから無料の百科事典
サムサ | |
---|---|
ウズベキスタンのサムサ | |
別名 | ソムサ |
発祥地 | 中央アジア |
関連食文化 |
サムサ(カザフ語: самса, キルギス語: самса, ウイグル語: سامسا, ウズベク語: сомса, トルクメン語: somsa, タジク語: самбӯса)は、中央アジアの肉詰めパン[1]。野菜を入れる場合もある。
カザフスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタンのほか、中華人民共和国の新疆ウイグル自治区でもみられる。ウズベキスタンやトルクメニスタンではソムサとも呼ばれる。南アジアのサモサとは異なり、揚げることはほとんどなく、もっぱら焼いてつくられる。タンドールという特別な釜で焼くのが、伝統的な作り方である[1]。生地は層状のパイ生地にすることもある。付け合わせは、伝統的にはラムひき肉とタマネギが最も一般的だが、鶏肉や牛ひき肉、チーズを使ったものも露店でよく見かけられる。時期によって、ジャガイモやカボチャを入れることもある。
中央アジアでは一般的はホットスナックで、キオスクなどでハンバーガーやボルシチとともに並んでいる。サムサ専門のキオスクもある。小売店でも購入できる。
ギャラリー
[編集]- サムサを焼く前の準備
- 新疆ウイグル自治区のサムサ
- キルギスのサムサ
- ロシアのサムサ
- トルクメニスタンのサムサ
関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ a b Albala, Ken, ed (2011). Food Cultures of the World Encyclopedia. 1. Santa Barbara, CA: Greenwood. p. 51. ISBN 978-0-313-37626-9 17 January 2018閲覧。