ストックホルム大学

ウィキペディアから無料の百科事典

ストックホルム大学
大学設置 1960年
創立 1878年
学校種別 国立
本部所在地 スウェーデンストックホルム
学生数 22,400、37,484
ウェブサイト https://su.se ウィキデータを編集
テンプレートを表示

ストックホルム大学(ストックホルムだいがく、英語: Stockholm University、公用語表記: Stockholms universitet)は、スウェーデンストックホルムに本部を置くスウェーデン国立大学1878年創立、1960年大学設置。

沿革

[編集]

1878年にカレッジとして設立された。

教育体制・学部

[編集]

現在39,000人あまりの学生が学び、4,600人の職員・博士号候補者がいる。ノーベル賞受賞者や実業家、政治家を輩出している大学であり、スウェーデンヨーロッパ有数の大学のひとつである。

世界大学ランキングにもランクインしている大規模な学校ながら、比較的少人数のクラス編成で質の高い教育を行っている。学生・教職員ともに多様な国籍・人種で構成されており、男女比のバランスもよい。多様な分野の実業界出身、兼任の学生・教職員も多いため、講義・研究は実践的で、アカデミックと実務の両方に強い。修士課程以上では、英語で受講し学位を取得できるコースも複数あるが狭き門である。

学部

[編集]

大学施設・キャンパス

[編集]

また、ストックホルム市の郊外に植物園も所有しており、2007年5月には日本の天皇皇后もスウェーデン国王夫妻と共に訪問した。  良く知られているのは、毎年12月に同校で行われるノーベル賞受賞者の記念講演である。

最寄駅

[編集]

T-Bana(地下鉄) Universitet駅、Frescati駅

主な卒業生の人物

[編集]

ストックホルム大学卒業生(英語)ストックホルム大学教職員(英語)も参照

研究者

[編集]

政治・社会

[編集]

他多数

出典

[編集]
  1. ^ ノーベル物理学賞物理学者の父マンネ・シーグバーンと2代にわたり受賞。
  2. ^ Ikegami-Anderson, Masako NII (日本)”. VIAF. 2019年7月30日閲覧。
  3. ^ The Center for Pacific Asia Studies (CPAS)” (英語). ストックホルム大学. 2009年3月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月30日閲覧。
  4. ^ (英語) (pdf) 履歴書. self. (2009). オリジナルの2009-03-06時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090306103621/http://www.orient.su.se/cpas/pdf/masako_cv.pdf 
  5. ^ 浜川 栄「両漢交替期の黄河の決壊と劉秀政権」『東洋学報』第81巻第2号、147-174頁、ISSN 0386-90672023年1月26日閲覧 
  6. ^ 両角達平 モロズミタツヘイ”. 科学技術総合リンクセンター. J-GLOBAL. 2019年7月29日閲覧。

外部リンク

[編集]

公式サイト