利用者‐会話:Awaniko

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Awanikoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Awaniko! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Awanikoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年3月23日 (土) 19:45 (UTC)[返信]
警告 著作権の状態が不明です

こんにちは。ファイル:2013-03-23 西九州自動車道唐津ICにおける東経130度線標識.JPGをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には著作権の状態またはライセンスが明記されていないため、著作権上の問題があります。出典とライセンスのないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

ウィキペディアにアップロードされるすべてのファイルは、画像利用の方針に従っており、かつ詳細な出典とライセンスが明記されている必要があります。ファイルの著作権表示タグを参照し、適切なライセンスを表すタグを貼付してください。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際はファイルページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同ファイルを再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されます211.15.40.98 2013年3月31日 (日) 05:11 (UTC)[返信]

どうしたらいいんですか?具体的に教えて下さい。該当するらしいページを見ましたが、あまりに複雑でやり方がわかりません。 --Awaniko会話2013年3月31日 (日) 08:15 (UTC)[返信]

子猫をどうぞ![編集]

朔望月の天文年鑑の著者の修正ありがとうございました!

HODA会話2013年7月25日 (木) 00:07 (UTC)[返信]

表記ガイド[編集]

こんにちは。Wikipedia:表記ガイドの編集要約欄でもコメントさせて頂きましたが、変更の際はこの差分の要約欄でなされたようにひとこと「どの議論からのどの変更」と明記して頂かないと、勝手に変更したように見えますし(Awanikoさんにとっても不本意なことだと存じます)、後で他の編集者さんが議論とそれに関わる変更を確認する時にそれが出来ません。ですので、他の方への配慮という意味でも、変更を加える前は要約欄への記入をお願いいたします。

あと、リンク方法も修正させて頂きました。--Megevand (会話) 2013年12月22日 (日) 08:21 (UTC)[返信]

水の沸点について[編集]

標準大気圧での水の沸点が 99.974 ℃ である件について、了解しました。 手元の資料では、1.01325 bar での水の飽和温度は 100 ℃ と定められている、との記述が多いのですが、国際温度目盛の1990年の改訂でこの水の沸点が温度定点からはずされたようです。 新しい温度定点をもとに白金抵抗体の抵抗値から算出すると、99.974 ℃ となる、と理解しました。

以上のことから、現在の記述 「すなわち、セルシウス度とケルビンの目盛の幅(1度の温度差)は等しい。なお、この定義により水の沸点はちょうど100 ℃から99.974 ℃に変更された。」 は誤解を与えますので、次のように変えた方がよいのではないでしょうか。

「すなわち、セルシウス度とケルビンの目盛の幅(1度の温度差)は等しい。なお、現在の国際温度目盛(ITS-90)では、水の沸点はちょうど 100 ℃ ではなく、約 99.974 ℃ である。」 __Shoji Yamauchi会話2015年2月20日 (金) 02:28 (UTC)[返信]

この「会話」に書くのではなく、セルシウス度のノートページにお書きください。誰でもが読める議論とすべきと考えます。 --Awaniko会話2015年2月20日 (金) 10:52 (UTC)[返信]

議論参加願(記事名での「米国」使用の是非について)[編集]

失礼します。ノート:米国慣用単位での議論を拝見してお伺いしたいことがあります。「○○_(××)」のような曖昧さ回避を目的とした分類括弧が付いた記事においてアメリカ合衆国を指す呼称が「飴れか合衆国」「アメリカ」「米国」「米」など不統一となっているためプロジェクト‐ノート:アメリカ合衆国#分類括弧の表記混在についてで統一の必要性の有無について議論しています。個人的には一意(アメリカ州と混同のおそれが無い)かつ簡潔な「米国」を推しているのですが「正式名称の『アメリカ合衆国』で統一すべきである」と言う意見もあり、そもそも米国特許商標庁のような記事名で「米国」を使用することに問題は無いのかと言う論点が浮上しています。そこで、もしよろしければ記事名で(分類括弧か否かに関わらず)「米国」を使用することに関してプロジェクトのノートにご意見をいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。 --サンシャイン劇場会話2016年6月22日 (水) 17:37 (UTC)[返信]

3桁区切りのスペース[編集]

3桁区切りのスペースをむやみやたらにいれると途中で改行される恐れがあります.例えば

1分は円弧の21
600分の1となり

みたいな感じですね.これでは「1分は円弧のにじゅういち,ろっぴゃく分の1となり」で意味不明です.このようなスペースを入れる時は改行させないようにお願いします.例えば {{nowrap}}, {{gaps}}, {{val}} のようなテンプレートにはそういう機能がついています.そもそも今の場合空白を入れる必要がないとも思いますが.新規作成 (利用者名) 会話2017年8月28日 (月) 03:20 (UTC)[返信]


新規作成さま、アドバイスありがとうございます。また、数字などの記法の細かい修正をしていただいて、感謝しております。{{gaps}}などは使ったことがありませんでしたので、教えていただいてありがとうございます。

なお、

>そもそも今の場合空白を入れる必要がないとも思いますが

とのことですが、 国際単位系(SI)のp.45-46にあるとおり、

「半角の空白(thin space)を用いて 3 桁毎のグループに分けてもよいことになった.(中略)小数点の前後に ある 4 桁の数字を表す場合には,1 桁だけ分けるための空白を挿入しないのが普通である.」

実際、p.36の表6では、86 400 s, (pi/10 800), 10 000 km などの表記になっています。 したがって、少なくとも単位に関する記述については、上記の方針を採用すべきと考えます。

なお、Wikipedia:表記ガイド#数字の、「3.整数部分・小数部分ともに、3桁ごとにスペースを入れます(例:科学技術分野など)」にもご注意下さい。 --Awaniko会話2017年8月28日 (月) 13:15 (UTC)[返信]

ウィキペディアは SI だけに従っているわけではないですし,SI も「てもよい」であって「なければならない」ではないですね.「桁の多い数」でもないので,表記ガイドも範囲外だと思います.
もう1つ気付いたのですが,複数ページを参照する時は p. ではなく pp. (= pages) とするのが一般的だと思います(フランス語では p. ですが).新規作成 (利用者名) 会話2017年8月29日 (火) 03:09 (UTC)[返信]


表記ガイドでの「桁の多い数」というのは、(空白やコンマを入れることになっている)4桁以上のこと(又は、5桁以上)のことと解します。表記ガイドの例として、「3,000ドル」となっていますので、そう解釈するしかないでしょう。(もっとも、SIでは4桁の場合は、スペースは入れません)
整数部分・小数部分ともに、3桁ごとにスペースを入れるというのは、別にSIだけの決まりというわけではないです。科学技術分野での慣用がSIに取り入れられたということです。
わざわざ、5桁の数字に入れられたスペースを削除する必要があるのでしょうか。ここは慣用に沿って、スペースを残すべきと考えます。
複数ページの件ですが、昔は(30年ぐらい前?)は、確かに pp. としていましたが、最近は p. だったり、更にp.も無くて 215 - 237 のように書いたり様々ですね。学会や論文誌の方針がまちまちなのでしょう。調べたわけではありませんが。

--Awaniko会話2017年9月2日 (土) 15:33 (UTC)[返信]

4桁や5桁以上ならそもそも「桁の多い」とつける意味がありません.3,000は近くの別のところから取ってきましたね.科学技術分野での慣用をすべての記事に適用しようとするのはどうかと思います.p. は校正されてないだけでしょう.pp. がついてない 215–237 は普通にあります.新規作成 (利用者名) 会話2017年9月4日 (月) 06:19 (UTC)[返信]
追記.表記ガイドは「桁の多い数に区切りを入れる場合には、次のいずれかによります」であって「桁の多い数には区切りを入れます」とは書かれていないことに注意しておきます.新規作成 (利用者名) 会話2017年9月5日 (火) 02:30 (UTC)[返信]

なぜ、スペースやコンマを入れることに敢えて反対されるのかが、分かりません。 入れる理由は読みやすさ、誤読をさけるためであり、かつ接頭辞との親和性の良さがあるからです。 例えば、23,200メートル(又は、23 200 m)と書いたときには、これが23.2キロメートルであることが直ちに分かります。また、財務分野ではもちろん、それ以外の分野でも、3,200 円、23,200 円というように全体が4桁以上の場合は、コンマを入れるのが普通です。(ただし、科学技術分野では、4桁の場合は表以外では、スペースを入れないのが通例)

なお、「3,000は近くの別のところから」とおっしゃっていますが、全体の構成からいって事例として適切だと思います。

ところで、この議論は他者も参加出来る場、Wikipedia:表記ガイド#数字のノートに移した方がいいと思いますので、そちらにも記述します。 --Awaniko会話2017年9月15日 (金) 03:52 (UTC)[返信]

意味が分かりません.今接頭辞も財務も全然関係ないですよね? 新規作成 (利用者名) 会話2017年9月16日 (土) 10:42 (UTC)[返信]

暫定2車線での編集について[編集]

こんにちは。暫定2車線での編集についてですが、ノートで一旦議論が終了した(Wikipedia:合意形成においては168時間(7日間)がひとつの目安とされています)ものについて再度議論をする際に、問題とされる部分について記事上で触れることは避けて下さい。最初に「安定していた時点の記述に戻すのがルール」とも言われていますが、そのようなルールは存在しませんし、むしろそのような無用な編集合戦はWikipedia:論争の解決において害になります。--Knoppy会話2017年9月28日 (木) 16:06 (UTC)[返信]

「意味不明の記述」について[編集]

セルシウス度の記事の編集で「意味不明の記述」とコメントしているが,コメントの意図を測りかねます。 記述の内容が理解できないということか,記述の内容は理解するがこの記述を追加した意図が理解できないということか,そのどちらでもないのかお教えください。 -124.110.190.74 2018年2月25日 (日) 07:49 (UTC)[返信]

セルシウス度のノート上で、議論いたしましょう。 --Awaniko会話2018年3月1日 (木) 12:06 (UTC)[返信]

Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月6日 (金) 19:24 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年9月20日 (金) 18:22 (UTC)[返信]

Reminder: Community Insights Survey[編集]

RMaung (WMF) 2019年10月3日 (木) 21:17 (UTC)[返信]

「クリスマス・イブの日付」のカトリックに関する記述について[編集]

初めまして。

「カトリックでは典礼上の日付は真夜中に始まり真夜中に終わる」とは現行の教会法で規定されています。

数年前にそのことを書いたときにはきちんと出典を示さなかったため、書き改められても仕方なかったと思います。

今回教会法の当該条項を出典として挙げましたが、編集が差し戻されています。

「カトリックの日付も日没に始まる」の根拠として挙げられている典拠が残念ながら誤っています。

一教会の誤った記述よりも教会法が優先されるのは言うまでもない事だと思うのですが、いかがお考えになりますか?

--B. T. Si会話2019年12月31日 (火) 05:29 (UTC)[返信]


B. T. Si さんへ

 このような議論は、クリスマス(おそらくクリスマス・イブよりはベター)のノートで行われるべきものであると考えます。そのほうが様々な人々の参加と、そして様々な出典の披露が期待され、議論が深まると思います。--Awaniko会話2020年1月9日 (木) 12:53 (UTC)[返信]

B. T. Si さんへ

(追加)教会暦のノートで議論していただくのが一番いいかもしれませんね。 --Awaniko会話2020年1月9日 (木) 14:32 (UTC)[返信]

フルベッキ群像写真について[編集]

はじめまして、舌先現象になりますと申します。今回私が今日行ったフルベッキ群像写真の編集の取り消しについてなのですが、「誤った人物考証は削除」と要約欄に書いてありましたのでどの点が誤った人物考証なのかお教えくださいませんか?少なくとも独自研究ではなく文芸社で出版された「日本の夜明け フルベッキ博士と幕末維新の志士たち」を出典として出したのですが、なぜこれが誤った人物考証だとわかったのかわからないので教えていただきたいです--舌先現象になります会話2020年5月12日 (火) 15:19 (UTC)[返信]


上記に記述なさったことは、フルベッキ群像写真の本文に関することですから、それのノート [[1]]  において議論すべきことです。そちらへ記述願います。 様々な方々の参加が期待できると思います。 --Awaniko会話2020年5月13日 (水) 12:19 (UTC)[返信]

メールを確認してください。[編集]

Awaniko様: メールを確認してください。 件名: "The Community Insights survey is coming!" ご不明な点がございましたら、surveys@wikimedia.orgまでメールでお問い合わせください。

(Please check your email! Subject: "The Community Insights survey is coming!" If you have questions, email surveys@wikimedia.org.)

Sorry for the inconvenience, you can read my explanation here.

MediaWiki message delivery会話2020年9月25日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

地球33番地にて、あなたが行われた編集について[編集]

こんにちはQuietJapanと申します。 あなたが地球33番地にて行われた、「たかだか」という記述を追加する編集について質問に参りました。 「たかだか」というのは数学用語であるから記述は適当であると主張されておりますが、当該記事は数学に関する記事ではありません。Wikipediaは専門知識がない人が読むことを想定して書く必要があるため、当該記事の場合は日常語に合わせた記述にするのがふさわしいと考えます。 高々 (数学)#日常語との差異ウィキペディアは学術雑誌ではありませんも合わせてご覧ください。 QuietJapan会話2021年6月17日 (木) 16:47 (UTC)[返信]

上記のことは、地球33番地の本文に関することですから、地球33番地のノートで議論するのがふさわしいと考えます。そちらへ記述願います。その方が、様々な方々の議論への参加が期待できるでしょう。--Awaniko会話2021年6月20日 (日) 14:01 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:02 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Awanikoさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしAwanikoさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるAwanikoさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からAwanikoさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Awanikoさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:11 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

一貫性の記事の編集について[編集]

ノート:一貫性_(単位系)#何故SIに限定するのかにコメントしておりますのでご覧ください。 -電工石火会話2022年5月21日 (土) 08:11 (UTC)[返信]

template:仮リンクについて[編集]

こんにちは。

パルミエ版番96611605の編集においてTemplate:仮リンクで設定してあったパリ植民地博覧会のテンプレートを外して他言語版へのリンクに修正されましたが、どのような意図によるものでしょうか?

仮リンクの使用は適当ではないなど、議論がなされていたのなら、ご教示願えれば幸いです。--KoZ会話2023年8月20日 (日) 12:41 (UTC)[返信]

こんにちは。
ご指摘のことについては、特に他意はありませんでした。単に、「パリ植民地博覧会」の英語タイトルとそのリンクを記述した方がいいのではと考えて、修正しただけです。仮リンクを是非に使用なさりたいということであれば、別に異議はありません。--Awaniko会話2023年8月23日 (水) 05:31 (UTC)[返信]

問題を解決させずにテンプレートを剥がす行為について[編集]

こんにちは、Awanikoさん。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

分 (数) から{{要出典}}を除去編集しておられましたが、Wikipedia:ウィキペディアでやってはいけないこと#恣意的にメンテナンス用テンプレートを剥がそうとすることをお読み頂くとお解りの通り、そのような行為は推奨されておりません。

理由あってテンプレートが貼付されているのですから、テンプレートが貼られたことに対して意見があるのでしたらその記事のノートページやテンプレートを貼った利用者の会話ページに質問を書き込むなどして、今後はそのような行動は慎んで頂きたく思います。どうぞご了承のほど、よろしくお願いします。

具体的にはこの差戻しです。傍からみたところ、議論中のAwanikoさんの記載に疑義があるからテンプレートで問題提起されたのでしょう。Awanikoさんの希望が反映された版を「安定していた時点の記述」と決めつけるのも独善にみえます。議論の中立性を保つ為に指摘のテンプレートを復帰する差戻しのみを今からしますが、編集合戦などはやめて議論に集中ください(WP:POINT)。--Nekorine会話2023年10月1日 (日) 13:09 (UTC)[返信]

投稿ブロック依頼を提出しました[編集]

分 (数)におけるノートでの対話姿勢・行動を理由として、Wikipedia:投稿ブロック依頼/Awanikoを提出しました。--Nekorine会話2023年11月4日 (土) 03:48 (UTC)[返信]

あなたはブロックされました。
あなたはブロックされました。

あなたは投稿ブロック依頼に基づいてブロックされました。しばらく日本語版ウィキペディアの編集を行うことはできません。ブロックは時間がたつと自動的に解除されます。解除後、基本的な決まりを守って参加するなら、あなたの投稿は歓迎されます。今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます。会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください。(ヘルプ投稿ブロックへの異議申し立て投稿ブロック解除依頼作成の手引き参照)--Dragoniez (talk) 2024年1月2日 (火) 08:42 (UTC)[返信]