利用者‐会話:Hachiro Endo

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Hachiro Endoさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Hachiro Endo! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Hachiro Endoさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年4月4日 (木) 20:06 (UTC)[返信]

Portal:日本の都道府県/秋田県への参加の呼びかけ等[編集]

保呂羽山の編集でお願いをしておりますろうと申します。Hachiro Endoさんの執筆履歴や利用者ページを拝見して、秋田県にご縁のある方とお見受けしまして不躾ながら書き込み致します。

現在、Portal:日本の都道府県/秋田県が開設されております。折角のポータルを活用しない手はないと考えておりますので、是非ご参加のうえ、ご自分が秋田県関係の記事を執筆した場合などにポータルで宣伝や加筆依頼等をしてみてはいかがでしょうか?よろしくご検討お願いします。

また、Wikipediaでの執筆に際しましては、様々なルールがあります。

上でも案内されておりますが、ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。 お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。 あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

保呂羽山での文章については、ノート:保呂羽山をご覧ください。 ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。書き方については、Wikipedia:言葉を濁さないもご参照ください。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。

なお、ノートページなどで意見を出すときには適切な署名をお願いいたします。編集画面に(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。よろしくお願いいたします。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンの[[ファイル:Insert-signature.png]]を押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。

いずれ、秋田県の事柄に関する執筆者は多くはありません。Hachiro Endoさんが、もっと多くの記事を書かれることを願っております。--ろう(Law soma) 2013年4月9日 (火) 02:11 (UTC)[返信]

Lawさんのご指導で,何とか、少し初歩的なルールが分かり始めました。まだまだ、分からないことばかりですが、基本的な歴史書等の出典を明記して記します。宜しくお願い致します。--Hachiro Endo 2013年4月19日 (金) 04:49 (UTC)