東北福祉大前駅
ウィキペディアから無料の百科事典
東北福祉大前駅 | |
---|---|
駅外観(2022年11月) | |
とうほくふくしだいまえ Tohoku Fukushi University | |
◄北山 (1.0 km) (1.1 km) 国見► | |
仙台市青葉区国見1丁目222番地5号[注 1][1] | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■仙山線 |
キロ程 | 7.5 km(仙台起点) |
電報略号 | トフ |
駅構造 | 地上駅、高架駅 |
ホーム | 1面1線[2] |
乗車人員 -統計年度- | 3,083人/日(降車客含まず) -2023年- |
開業年月日 | 2007年(平成19年)3月18日[1][3] |
備考 |
東北福祉大前駅(とうほくふくしだいまええき)は、宮城県仙台市青葉区国見1丁目[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)仙山線の駅である[2]。
東北福祉大学のステーションキャンパス(ステーションキャンパス館)が隣接している[2]。
歴史
[編集]東北福祉大学の最寄駅としては隣駅の北山駅が機能していたが、同駅からでは坂道となるため同大学が2000年(平成12年)ごろから新駅設置に動き出し、JRや仙台市との間で協議した結果、設置が決まった請願駅である[4]。2000年代には隣接する国見駅、北山駅のラッシュ時のホーム容量が限界に達しており、運行の安全確保に支障をきたすほどになっていたため、当駅の設置により前後の駅の混雑緩和を図るとするJRと市の思惑が一致した。実際に当駅の開業後には、国見、北山両駅の混雑は緩和した。
年表
[編集]- 2005年(平成17年)
- 9月:新駅設置を要望。
- 10月:新駅設置に関する覚書を締結。
- 11月:施行協定を締結。
- 2006年(平成18年)3月:着工。
- 2007年(平成19年)
- 2017年(平成29年):駅名の英語表記が「Tōhokufukushidaimae」から「Tohoku Fukushi University」へ変更。
- 2021年(令和3年)9月30日:みどりの窓口の営業を終了[5]。
- 2023年(令和5年)3月18日:快速列車が仙台・愛子間で各駅停車となり、全列車停車となる。
- 2024年(令和6年)10月1日:えきねっとQチケのサービスを開始[1][6]。
駅名の由来
[編集]駅の近くにある東北福祉大学が由来である。
計画当初は「貝ヶ森駅」の仮称が与えられていたが、東北福祉大学が建設費(約11億円:駅隣接のステーションキャンパスを含む)を全額負担することになり、「東北福祉大前駅」の正式名称が決まった[2]。
駅構造
[編集]単式ホーム1面1線(8両編成対応)を有する地上駅である。S字カーブ上にホームがあるのでホームの形状は歪んでいる。反向曲線区間および縦断勾配(25‰)が厳しい箇所であるため、JR東日本の実施基準に基づき「特別の構造承認」の社内手続きをおこない施工された。
仙台地区センター管理の業務委託駅(JR東日本東北総合サービス委託)である。自動改札機(Suica、えきねっとQチケ対応)、自動券売機、ホーム上にベンチと自動販売機が設置されている。
JRの特定都区市内制度における「仙台市内」の駅である。
のりば
[編集]番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■仙山線 | 下り | 作並・山形方面[7] |
上り | 仙台方面[7] |
- 1面1線だが、ホームでは1番線との表記がある。
- 駅出入口(2023年7月)
- 改札口(2023年7月)
- 自動券売機(2023年7月)
- ホーム(2023年7月)
利用状況
[編集]JR東日本によると、2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員は3,083人である[J 1]。
開業後の推移は以下のとおりである。
1日平均乗車人員推移 | ||||
---|---|---|---|---|
年度 | 定期外 | 定期 | 合計 | 出典 |
2006年(平成18年) | 643 | 441 | 1,083 | [J 2][市 1] |
2007年(平成19年) | 756 | 1,201 | 1,957 | [J 3][市 2] |
2008年(平成20年) | 2,369 | [J 4][市 3] | ||
2009年(平成21年) | 2,628 | [J 5][市 3] | ||
2010年(平成22年) | 2,760 | [J 6][市 3] | ||
2011年(平成23年) | 2,684 | [J 7][市 3] | ||
2012年(平成24年) | 951 | 1,938 | 2,889 | [J 8][市 3] |
2013年(平成25年) | 1,014 | 2,135 | 3,149 | [J 9][市 4] |
2014年(平成26年) | 1,018 | 2,102 | 3,121 | [J 10][市 4] |
2015年(平成27年) | 1,021 | 2,240 | 3,261 | [J 11][市 4] |
2016年(平成28年) | 1,033 | 2,400 | 3,433 | [J 12][市 4] |
2017年(平成29年) | 1,046 | 2,467 | 3,514 | [J 13][市 4] |
2018年(平成30年) | 1,081 | 2,564 | 3,645 | [J 14][市 5] |
2019年(令和元年) | 1,020 | 2,558 | 3,579 | [J 15][市 5] |
2020年(令和 | 2年)567 | 992 | 1,560 | [J 16][市 5] |
2021年(令和 | 3年)759 | 1,713 | 2,472 | [J 17][市 5] |
2022年(令和 | 4年)843 | 2,037 | 2,881 | [J 18] |
2023年(令和 | 5年)908 | 2,175 | 3,083 | [J 1] |
- 1日平均乗車人員(単位:人/日)
駅周辺
[編集]- 東北福祉大学ステーションキャンパス館
- ステーションキャンパス館の入り口では455系電車の車輪が展示されている。
バス路線
[編集]「JR東北福祉大前駅」停留所にて、仙台市営バスの路線バスが発着する。
- 1番のりば
- 2番のりば
- S870・S875・S876・S877:仙台駅前
隣の駅
[編集]脚注
[編集]記事本文
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d “駅の情報(東北福祉大前駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月1日閲覧。
- ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』 23号 盛岡駅・平泉駅・山寺駅ほか74駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年1月20日、25頁。
- ^ a b c 『2007年3月 ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2006年12月22日。オリジナルの2020年5月28日時点におけるアーカイブ 。2020年5月28日閲覧。
- ^ a b 「【独自】東北福祉大「鉄道ステーション」閉館へ 関係者、資料の散逸懸念」『河北新報』2021年11月6日。2021年11月8日閲覧。
- ^ “駅の情報(東北福祉大前駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2021年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月14日閲覧。
- ^ 『Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブ 。2024年8月10日閲覧。
- ^ a b “JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(東大福祉大前駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月11日閲覧。
利用状況
[編集]- JR東日本
- ^ a b “各駅の乗車人員(2023年度)”. 東日本旅客鉄道. 2024年7月23日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月18日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月12日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月26日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月11日閲覧。
- ^ “各駅の乗車人員(2022年度)”. 東日本旅客鉄道. 2023年7月13日閲覧。
- 仙台市統計書
- ^ “116.仙台市内JR各駅の旅客輸送状況(一日平均乗車人員)” (xls). 仙台市統計書(平成19年版). 仙台市. 2024年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。
- ^ “116.仙台市内JR各駅の旅客輸送状況(一日平均乗車人員)” (xls). 仙台市統計書(平成20年版). 仙台市. 2024年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。
- ^ a b c d e “107.仙台市内JR各駅の旅客輸送状況(一日平均乗車人員)” (xls). 仙台市統計書(平成25年版). 仙台市. 2024年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。
- ^ a b c d e “13-1.仙台市内JR各駅の旅客輸送状況(一日平均乗車人員)” (Excel). 仙台市統計書(平成30年版). 仙台市. 2019年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月9日閲覧。
- ^ a b c d “13-1.仙台市内JR各駅の旅客輸送状況(一日平均乗車人員)” (xlsx). 仙台市統計書(令和4年版). 仙台市. 2024年9月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月25日閲覧。
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 駅の情報(東北福祉大前駅):JR東日本