軽量Linuxディストリビューション
この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
軽量Linuxディストリビューション(英語: lightweight Linux distribution)とは比較的限られた計算資源のみで動作するLinuxディストリビューションである。
軽量ディストリビューションには明確な定義は無いが、実例としてAbsolute Linuxのポール・シャーマンは「軽量には2つの意味がある。古いハードウェアでも動作することと、OSインタフェースがユーザーの邪魔をしないことだ。」[1]と述べている。
軽量と定義されるディストリビューション
[編集]Debian派生
[編集]- CrunchBang Linux (開発終了)
- Damn Small Linux - 「486DXと16MBのRAM容量で十分」[2][3]。KNOPPIXから派生。
- WindOS - Debianを基盤としたライブディストリビューション。起動時のイニシャルメモリ消費量が60MB以下。開発が停滞している[4]。
Ubuntu派生
[編集]- Bodhi Linux - Ubuntu 10.04を基盤にした軽量で最小限のディストリビューション[5]。
- LinuxBean - 日本発、初心者でも使いやすい軽量ディストリビューション[6]。
- Linux Lite - Ubuntu LTS(長期サポート版)を基に開発。Xfce採用でアイコンや壁紙が美しい。アプリの追加や削除、WEBブラウザのキャッシュの削除なども容易。
- Linux Mint - Ubuntuを基盤に、洗練され、最新で快適なLinuxデスクトップを提供することを目標としている。ユーザー数はLinuxの中で第1位。
- Lubuntu - Ubuntuと比べて軽量[7]。
- Trisquel Mini - GNU FSDGに適合する100%自由ソフトで構成されたOS。
- Xubuntu - UbuntuやKubuntuと比較して軽量[8]。
- XPUD - 64MBのディストリビューション[15]。
- Zorin OS : Windows風の操作性を提供するディストリビューション。Wine搭載でWindowsアプリも動作する。軽量なLite版もある。
Slackwareベース
[編集]その他
[編集]- BasicLinux - Intel 386と3MBのRAM容量で動作する非常に軽量なディストリビューション[19][20]。
- Puppy Linux - 他のほとんどのLinuxディストリビューションと比較して軽量[21]。日本語化も可能[22][23]。
- Slitaz - 25MBのディストリビューション[2]。
- Tiny Core Linux - 11MBのディストリビューション[27]。
- Minimal Linux Live
脚注
[編集]- ^ a b Sherman, Paul (2010年12月). “Absolute Linux”. 11 December 2010閲覧。
- ^ a b Moparx (2008年4月). “SliTaz: A light-weight GNU/Linux distribution”. Linux Infusion 11 December 2010閲覧。
- ^ Damn Small Linux (undated). “What is DSL?”. 11 December 2010閲覧。
- ^ “WindOS公式ホームページ”. (2012年2月) 2 December 2012閲覧。
- ^ Nitesh. “Bodhi Linux is a Lightweight Linux Distribution”. Ubuntu Vibes. 2011年5月5日閲覧。
- ^ “舞台袖 LinuxBean”. (2013年8月) 01 March 2013閲覧。
- ^ Lubuntu Developers (2010年12月). “Lubuntu”. 14 December 2010閲覧。
- ^ Siu, A.Y. (undated). “Installing Xfce on Ubuntu”. Psychocats 11 December 2010閲覧。
- ^ ChaletOS - Google Sites
- ^ ChaletOS - DistroWatch.com
- ^ ChaletOS download | SourceForge.net
- ^ Live Voyager
- ^ DistroWatch.com: Voyager Live
- ^ Voyager 日本語情報トップページ - OSDN
- ^ . http://www.makeuseof.com/tag/xpud-quick-booting-easy-64-mb-linux-distro-linux/+October 2011閲覧。
- ^ DistroWatch (2010年12月). “Absolute Linux”. 11 December 2010閲覧。
- ^ Porteus (14 november 2010). “Why choose Porteus ? – IT IS PORTABLE”. 30 april 2011閲覧。
- ^ Linton, Susan (2007年3月). “A New Open Source Model?”. DistroWatch 11 December 2010閲覧。
- ^ Keesan, Sindhi (2009年10月). “BL on CF IDE drive”. 16 January 2011閲覧。
- ^ BasicLinux (unadated). “BasicLinux”. 16 January 2011閲覧。
- ^ Hell-Noire, Paul (2010年7月). “Puppy Linux 5.0 Review – Lightweight, Fun, Fast!”. Raymond 11 December 2010閲覧。
- ^ 日本語サポートパッケージ - sakurapup.browserloadofcoolness.com
- ^ 日本語化ファイル入手先
- ^ LxPup - Puppy Linux + LXDE 日本語情報トップページ - OSDN
- ^ Yara OSX - Home
- ^ Puppy Linux Discussion Forum :: View topic - Yara OSX 3
- ^ Lynch, Jim (2009年7月). “Tiny Core Linux 2.1”. Desktop Linux Reviews 11 January 2011閲覧。