堀田隼人

ウィキペディアから無料の百科事典

堀田 隼人(ほった はやと)は、大佛次郎の小説『赤穂浪士』の主人公である[1]。同小説を原作にした1933年昭和8年)製作・公開、伊藤大輔脚本・監督による日本の劇映画堀田隼人』(ほったはやと)[2][3][4][5]についても、本項で詳述する。

人物[編集]

大佛次郎が考案した人物であり、実在しない架空の人物である[1]。堀田隼人を主人公とする小説は、『赤穂浪士』の題で、架空の人物である堀田の視点を通じて「赤穂事件」を描き、1927年(昭和2年) - 1928年(昭和3年)にわたり『東京日日新聞』(現在の『毎日新聞』)に連載され、1928年(昭和3年) - 1929年(昭和4年)にわたり改造社から全3巻として発行された長篇小説である[1][6]

吉良上野介こと吉良義央(実在)の実子、米沢藩主・上杉綱憲(実在)の養子先である上杉家家老千坂兵部(実在)の前に現れ、自らが浪人であること、「堀田隼人」という名であること以外は明かさない[1]。千坂の依頼により、大石内蔵助(実在)ら赤穂浪士(実在)の動きを探る仕事をする[1]。同じミッションをもつ者に、怪盗・蜘蛛の陣十郎(くものじんじゅうろう、架空)、千坂の密偵としてお仙(おせん、架空)がいる[1]。最終的には吉良邸への討ち入りは果たされ、虚無感にかられて、お仙と心中して果てる[1]ニヒリスティックな人物として描かれている[1]

演じた俳優[編集]

配役の変遷
年号 タイトル 演じた俳優 二役 製作/配給 監督 脚本
1929年 赤穂浪士
第一篇 堀田隼人の巻
大河内傳次郎 大石内蔵助 日活太秦撮影所/日活 志波西果 志波西果
1933年 堀田隼人 片岡千恵蔵 浅野内匠頭 片岡千恵蔵プロダクション/日活 伊藤大輔 伊藤大輔
1956年 赤穂浪士
天の巻 地の巻
大友柳太朗 東映京都撮影所/東映 松田定次 新藤兼人
1961年 赤穂浪士 前編・後編 大友柳太朗 東映京都撮影所/東映 松田定次 小国英雄
1959年 赤穂浪士 柳永二郎 NET (テレビ) 山本隆則 池田一朗
1964年 赤穂浪士 林与一 日本放送協会 (テレビ) 井上博 村上元三
1979年 赤穂浪士 田村正和 テレビ朝日
東映京都撮影所 (テレビ)
沢島正継田中徳三
村山三男大洲齋松島稔
新藤兼人・下飯坂菊馬田坂啓
芦沢俊郎岡本育子千賀参一
1999年 赤穂浪士 大鶴義丹 テレビ東京・東映 (テレビ) 原田雄一上杉尚祺牧口雄二
杉村六郎吉川一義
高田宏治藤井邦夫ちゃき克彰

映画[編集]

堀田隼人
監督 伊藤大輔
脚本 伊藤大輔
原作 大佛次郎
出演者 片岡千恵蔵
月形龍之介
南光明
浅香新八郎
高津慶子
水の江澄子
撮影 唐沢弘光
製作会社 片岡千恵蔵プロダクション
配給 日本の旗 日活
公開 日本の旗 1933年4月27日
上映時間 108分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

堀田隼人』(ほったはやと)は、1933年昭和8年)製作・公開、伊藤大輔脚本・監督による日本劇映画サイレント映画である[2][3][4][5]

略歴・概要[編集]

前年1932年(昭和7年)、日活太秦撮影所を退社し、村田実田坂具隆内田吐夢らとともに興した製作会社・新映画社に所属していた伊藤大輔が、片岡千恵蔵プロダクションに招聘され、同社との臨時契約を交わして製作に臨んだ[5]。本作の撮影技師である唐沢弘光も、新会社設立の折に伊藤に同行しており、本作についても伊藤と同様に参加した[5]。所属した東活映画社が解散した後の月形龍之介、おなじく南光明浅香新八郎高津慶子がフリーランスの立場で出演した[5]マキノ・プロダクションに所属していた「寿々川満智子」が片岡千恵蔵プロダクションに移籍し、本作をもって「水の江澄子」と改名した[5][7]。1929年(昭和4年)に日活太秦撮影所が製作し日活が配給した、大河内傳次郎主演、志波西果脚本・監督によるサイレント映画『赤穂浪士 第一篇 堀田隼人の巻』のリメイクである[2]

本作は、日活が配給し、同年4月27日浅草公園六区富士館を初めとする劇場で公開された[2][3][4][5]。同時上映は日活太秦撮影所製作、倉田文人監督の現代劇『女性陣』であるが[8][9]日活データベースによれば、同年8月31日封切説があるという[5]。後者の説によれば、同日に富士館で封切られた伊藤大輔監督の『月形半平太』および鈴木重吉監督の『青春無情』と同時上映ということになる[9]。同年度キネマ旬報ベストテン9位を獲得した。

4年前の『赤穂浪士 第一篇 堀田隼人の巻』に主演した大河内傳次郎は、主人公「堀田隼人」と「大石内蔵助」の二役を演じたが、本作では、片岡千恵蔵が主人公「堀田隼人」と「浅野内匠頭」の二役を演じている[2][3][5]。本作の原作である大佛次郎の長編小説『赤穂浪士』は、第二次世界大戦後にも2回リメイクされているが、いずれも片岡が主演であるものの、「堀田隼人」が主人公ではなく、片岡は『赤穂浪士 天の巻 地の巻』(監督松田定次、1956年)では「立花左近」を、『赤穂浪士 前編・後編』(監督松田定次、1961年)では「大石内蔵助」を、それぞれ演じており、「堀田隼人」はいずれの作品でも大友柳太朗が演じている[10][11]

2013年(平成25年)1月現在、東京国立近代美術館フィルムセンターも、マツダ映画社も、本作の上映用プリントを所蔵しておらず、現存していないとみなされるフィルムである[3][12][13]。伊藤大輔による本作のシナリオは、『伊藤大輔シナリオ集 1』(淡交社、1985年)に収録されている[14]

スタッフ・作品データ[編集]

キャスト[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h 堀田隼人コトバンク、2013年1月10日閲覧。
  2. ^ a b c d e 堀田隼人日本映画データベース、2013年1月10日閲覧。
  3. ^ a b c d e 堀田隼人、 日本映画情報システム、文化庁、2013年1月10日閲覧。
  4. ^ a b c 堀田隼人KINENOTE、2013年1月10日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i 堀田隼人日活データベース、2013年1月10日閲覧。
  6. ^ 世界大百科事典 第2版『赤穂浪士』 - コトバンク、2013年1月10日閲覧。
  7. ^ 水ノ江澄子 - 日本映画データベース、2013年1月10日閲覧。
  8. ^ 女性陣、日本映画データベース、2013年1月10日閲覧。
  9. ^ a b 1933年 公開作品一覧 501作品、日本映画データベース、2013年1月10日閲覧。
  10. ^ 赤穂浪士 天の巻 地の巻、日本映画データベース、2013年1月10日閲覧。
  11. ^ 赤穂浪士、日本映画データベース、2013年1月10日閲覧。
  12. ^ 所蔵映画フィルム検索システム東京国立近代美術館フィルムセンター、2013年1月10日閲覧。
  13. ^ 主な所蔵リスト 劇映画 邦画篇マツダ映画社、2013年1月10日閲覧。
  14. ^ 伊藤大輔シナリオ集 1国立国会図書館、2013年1月10日閲覧。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]