松見町 (横浜市)

ウィキペディアから無料の百科事典

日本国 > 神奈川県 > 横浜市 > 神奈川区 > 松見町 (横浜市)
松見町
町丁
松見町の街並み
地図北緯35度29分57秒 東経139度38分29秒 / 北緯35.49925度 東経139.641281度 / 35.49925; 139.641281
日本の旗 日本
都道府県 神奈川県の旗 神奈川
市町村 横浜市
行政区 神奈川区
人口情報2023年(令和5年)4月30日現在[1]
 人口 11,794 人
 世帯数 6,204 世帯
面積[2]
  0.667 km²
人口密度 17682.16 人/km²
設置日 1963年昭和38年)10月16日
郵便番号 221-0005[3]
市外局番 045(横浜MA[4]
ナンバープレート 横浜
ウィキポータル 日本の町・字
神奈川県の旗 ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

松見町(まつみちょう)は、神奈川県横浜市神奈川区の町名で、現行行政地名は松見町1丁目から松見町4丁目(字丁目)。住居表示未実施区域[5]

地理

[編集]

神奈川区の北東部に位置し、東に西寺尾、南東に大口通、南西に大口仲町、西に港北区菊名、北に鶴見区馬場と接している。

地価

[編集]

住宅地の地価は、2023年令和5年)1月1日公示地価によれば、松見町2丁目450番5の地点で27万8000円/m2となっている[6]

歴史

[編集]

沿革

[編集]
  • 1963年(昭和38年)10月16日 - 大口(第二工区)の土地区画整理事業[7]に伴い、神奈川区西寺尾町・港北区菊名町・鶴見区馬場町の各一部をもって松見町1丁目から4丁目新設[8][9][10]

貨物新線反対運動

[編集]

町内には東西方向に東海道貨物線(羽沢線)が横断する。同貨物線の建設が進められた1960年代から1970年代にかけては、住民らによる反対運動が起き、建設予定地には団結小屋が立てられた。1978年土地収用法により、建設予定地の土地が強制収容されると 同年9月には団結小屋も撤去された[11]

世帯数と人口

[編集]

2023年(令和5年)4月30日現在(横浜市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
松見町1丁目 1,663世帯 3,030人
松見町2丁目 1,605世帯 3,022人
松見町3丁目 1,567世帯 2,967人
松見町4丁目 1,369世帯 2,775人
6,204世帯 11,794人

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口の推移。

人口推移
人口
1995年(平成7年)[12]
10,798
2000年(平成12年)[13]
11,130
2005年(平成17年)[14]
11,072
2010年(平成22年)[15]
11,720
2015年(平成27年)[16]
11,833
2020年(令和2年)[17]
11,822

世帯数の変遷

[編集]

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移
世帯数
1995年(平成7年)[12]
4,678
2000年(平成12年)[13]
5,004
2005年(平成17年)[14]
5,015
2010年(平成22年)[15]
5,463
2015年(平成27年)[16]
5,603
2020年(令和2年)[17]
6,058

学区

[編集]

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2022年11月時点)[18]

丁目 番地 小学校 中学校
松見町1丁目 27番地の15・16
27番地の29〜57
29番地
横浜市立大口台小学校 横浜市立神奈川中学校
1番地〜27番地の14
27番地の17〜28・58〜65
28番地、30番地以降
横浜市立西寺尾小学校 横浜市立錦台中学校
松見町2丁目 1〜5番地
6〜15番地
565番地の1〜1902番地
横浜市立港北小学校
16〜17番地、357〜479番地 横浜市立神奈川中学校
松見町3丁目 480番地の1〜564番地、599番地の3
601〜604番地、607番地
919番地の2〜5・17
920〜921番地、928〜933番地
936番地、939〜954番地
1〜4番地、599番地の1・2
599番地の4〜600番地、605番地
623番地〜918番地の1、919番地の1
919番地の6〜16・18〜終り
922〜927番地、934〜935番地
937〜938番地
974番地の2〜1901番地
横浜市立錦台中学校
松見町4丁目 918番地の2、947番地
957〜960番地、962〜963番地
965〜1129番地まで
539番地の3〜543番地の7
942番地の1〜946番地
948番地〜956番地
961番地、964番地
横浜市立神奈川中学校

事業所

[編集]

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[19]

丁目 事業所数 従業員数
松見町1丁目 54事業所 425人
松見町2丁目 34事業所 266人
松見町3丁目 45事業所 160人
松見町4丁目 29事業所 238人
162事業所 1,089人

事業者数の変遷

[編集]

経済センサスによる事業所数の推移。

事業者数推移
事業者数
2016年(平成28年)[20]
178
2021年(令和3年)[19]
162

従業員数の変遷

[編集]

経済センサスによる従業員数の推移。

従業員数推移
従業員数
2016年(平成28年)[20]
906
2021年(令和3年)[19]
1,089

交通

[編集]

施設

[編集]
  • 横浜市神奈川消防署松見消防出張所
  • 横浜市立盲特別支援学校[21]

その他

[編集]

日本郵便

[編集]

警察

[編集]

町内の警察の管轄区域は以下の通りである[23]

丁目 番地等 警察署 交番
松見町1丁目 全域 神奈川警察署 大口駅前交番
松見町2丁目 全域
松見町3丁目 全域 神之木交番
松見町4丁目 全域

参考文献

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 令和5(2023)年 町丁別人口(住民基本台帳による)町丁別人口_令和5年4月” (XLSX). 横浜市 (2023年5月10日). 2023年5月15日閲覧。 “(ファイル元のページ)(CC-BY-4.0)
  2. ^ 横浜市町区域要覧、1 - 9頁
  3. ^ a b 松見町の郵便番号”. 日本郵便. 2021年8月11日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ 住居表示実施町名一覧 (令和2年10月19日現在)”. 横浜市 (2020年10月29日). 2021年8月28日閲覧。
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査”. 国土交通省. 2023年9月28日閲覧。
  7. ^ 土地区画整理事業施行地区一覧”. 横浜市. 2023年4月18日閲覧。
  8. ^ 横浜市の町区域の設定及び変更届出(昭和39年神奈川県告示第49号)(1964年1月24日付け神奈川県公報第3517号登載)
  9. ^ 神奈川区松見町の町区域の設定及び港北区菊名町の町区域の変更(昭和38年10月15日横浜市告示第171号)
  10. ^ 横浜市町区域要覧、3 - 55頁
  11. ^ 横浜新貨物線 反対同盟小屋を撤去『朝日新聞』1978年(昭和53年)9月14日夕刊、3版、15面
  12. ^ a b 平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  13. ^ a b 平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  14. ^ a b 平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  15. ^ a b 平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  16. ^ a b 平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  17. ^ a b 令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2023年4月27日閲覧。
  18. ^ 小・中学校等の通学区域一覧(通学規則 別表)”. 横浜市 (2022年11月16日). 2022年12月29日閲覧。
  19. ^ a b c 経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
  20. ^ a b 経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
  21. ^ 横浜市立盲特別支援学校”. 横浜市. 2021-09-02]閲覧。
  22. ^ 郵便番号簿PDF(2022年度版) 表紙等付属資料” (PDF). 日本郵便. 2022年12月16日閲覧。 “郵便番号データダウンロード 郵便番号簿PDF(2022年度版)
  23. ^ 交番案内”. 神奈川警察署. 2021年8月21日閲覧。