1991年の相撲

ウィキペディアから無料の百科事典

1991年の相撲(1991ねんのすもう)は、1991年の相撲関係のできごとについて述べる。

大相撲[編集]

できごと[編集]

  • 1月、優勝旗が37年ぶりに新調される。スポーツ功労者文部大臣表彰として二子山理事長23代木村庄之助が表彰された。三役格行司木村善之輔が昇格。
  • 2月、元前頭14枚目星岩涛引退、年寄陸奥襲名。10日、25代木村庄之助死去、81歳。
  • 3月、3月場所で貴花田が18歳7ヶ月で三賞受賞の史上最年少記録。
  • 5月、5月場所初日、貴花田が千代の富士を寄り切り、史上最年少の18歳9ヶ月で金星獲得。4日目に優勝31回を数えた横綱千代の富士が引退、年寄陣幕襲名[1]。元関脇、多賀竜引退、年寄勝ノ浦襲名。元関脇太寿山引退、年寄花籠襲名。デビッド・ジョーンズがパン・アメリカン航空賞贈呈役を引退。
  • 6月、12日に力士会大運動会が東京ドームで行われた。21日に雲仙普賢谷火山災害に対する義援金を贈った。
  • 7月、横綱大乃国引退、年寄大乃国承認。出羽海理事を団長とする小城ノ花久島海ら4力士はスペイン・マドリードで実技を披露。
  • 9月、9月場所から故意に待ったをした力士に制裁金を科すことにした。無気力相撲を取った力士に3日間の出場停止を科すことを決めた。元小結陣岳引退、年寄春日山襲名。
  • 10月、ロンドン公演。5日に大相撲一行が出発し15日帰国。
  • 11月、二子山理事長が紫綬褒章を受章。デビッド・ジョーンズが勲四等旭日小綬章受章。三役格行司式守錦之助が停年。
  • 年6場所すべての幕内優勝者が異なったのは、1972年以来2度目のことだった。

本場所[編集]

誕生[編集]

死去[編集]

作品[編集]

出典[編集]

  1. ^ 大横綱千代の富士、涙の引退「体力の限界…」/復刻”. 日刊スポーツ (2016年7月31日). 2023年10月3日閲覧。
  2. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 285頁
  3. ^ a b 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 289頁
  4. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 296頁
  5. ^ a b 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 294頁
  6. ^ 尾車部屋力士の転属先決まる 尾車親方、十両矢後ら新設の押尾川部屋へ転属」『日刊スポーツ』、2022年1月27日。2022年2月6日閲覧。
  7. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 293頁
  8. ^ 千代嵐 慶喜 日本相撲協会公式サイト(2021年8月3日閲覧)
  9. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 305頁
  10. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 292頁
  11. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 299頁
  12. ^ 紫雷 匠 日本相撲協会公式サイト(2021年12月24日閲覧)
  13. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 360頁
  14. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 102頁
  15. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 100頁
  16. ^ 京須利敏・水野尚文『令和三年版 大相撲力士名鑑』(共同通信社) 140頁

参考文献[編集]

  • 『相撲』誌各号
  • 『大相撲戦後70年史』(ベースボールマガジン社、2015年)p95